登場人物

名前:ライト
悩み多い営業職の社会人。
ブラック企業とまではいかないがオフホワイト企業、上司にも部下にも気を使う中間管理職

名前:ぺろ
ライトの愛犬。イタズラ好きなチワックス。
作者には、ぺろはこの様な姿に見えている
【人間のタイプ!?】テイカー、ギバー、マッチャーって何?

ジーーーッ

はいはい!なんですか?
今日は寝てないから良いですよ

えぇーー
良いんですか?悪いですよーー。
ぺろさんに迷惑かけて申し訳ないですよ!

わかりました!
では、寝ます!おやすみなさい

嘘です!ごめんなさい!助けてください!

全く!
最初から素直に言えば良いのに!それで今回はどうしたのよ!

実はチームで業務をする事になったんだけど
色々な人がいてさ…チームに、まとまりが無くて大変なんだよね

そうなんだ…。チーム作業って大変よね
色々な人とコミュニケーションを取る状況になると出てくると発生するのよね。
個性というか…人間としてのタイプが

そうなんだよ…
やっぱり色々な人間がいるもんね!

人のタイプをしっかり見極めて、仕事を依頼した方が良いかもね
私が昔読んで勉強した本に組織心理学者のアダム・グラントさんが
提唱した人間の3つのタイプの人間がいるって書いてあるんだ
それが、テイカー・マッチャー・ギバーの3つタイプがいるんだよ

テイカー・マッチャー・ギバー?
どの様なタイプなの?

この3タイプを教えるけど、そのタイプを分けても
変な目で見る事は、絶対にしないでね!

うん!約束するよ!覚えた知識を悪用する事はないよ
バランス重視!多く人のタイプ!マッチャー

【マッチャー】
相手とはギブアンドテイクのバランスを重視する人の事だよ!
自分が与えた分だけ、相手からも返して貰いたい!
逆に、相手ら与えて貰った分は、しっかり返したい!
そう思うタイプの人だね

普通の人だね!
お礼もしっかりするし
逆にこの前、手伝ったんだから今回は助けてよ!って思うよね

そうだね!
多くの人は、マッチャーに分類される考えを持っているんだよ
今ライトが言ったようにGIVE and TAKEをしっかりするタイプの人だよ

人として、持ちつ持たれつ!これは大切な事だよね!
これが最低限できないと、団体生活や人付き合いは難しいよね

その気持ちは忘れてはダメだよ!
だって、多くの人がその気持ちを持っているんだもの

多くの人って、どのくらいの割合の人がマッチャーと呼ばれるタイプの人間なの

全体の50%の人がマッチャーと言われているよ!
さっきライトが普通の人だね!って言った通りだよ!
多くの人が分類されているから普通って感じるんだよ

だからマッチャーの行動に関して普通の人の行動だと感じたんだね
深入り厳禁!?自己利益主義テイカー

【テイカー】
テイカーは、自分の利益を最優先に考える人の事だね
他の人から自分が何を得る!その事に意識が向いているんだよ
他者への貢献は考えず、むしろ利用してようと考えているタイプの人だね

えぇ…
そんな人いるの?かなり危険な人じゃないかな?
人に貢献しようともせずに相手から奪うことだけを優先する人なんだよね?

悲しいけど…このタイプの人間はいるんだよ!
しかし、100%テイカーって人は居ないと言われているよ。
テイカーに分類される人は、テイカーの部分が大きいんだと思う。
ただ本人としては、自分がテイカーって思っていないんだよ…
第一に分類を知らない人も多いからね。
ライト自身を防衛する為の知識として覚えていてね

うん…分かったよ。
自分をしっかり守るために知識を蓄えるよ!
テイカーはどの位の割合で居るのかな?タイプは、そんなに多く無いんでしょ?

実は、テイカーも一定の割合が居るんだよ
20%〜25%の人がテイカーと言われているんだよ

そんなに多いの!?
予想以上に多いんだね!正直そんなに多いと思っていなかったよ!

そうなんだよ!だから注意をしなければならないんだよ。
特にライトの様な中間管理職の立場だと要注意ね
テイカーは周りの人の仕事をさも自分がやった様に報告をしてくるわ。

そうか…
テイカーの言うことを鵜呑みにしていたらチーム全体の指揮が下がるし
しっかり見れていないと、他の人の不満や評価した私自身の信頼を下げてしまうね

そうね!
テイカーの様なタイプの人も居るの。チーム全体に悪影響が出ないようにしないとね
2パターンで人に与える人!?ギバー

最後はギバーだね
ギバーとはテイカーと真逆の人なんだよ
自分の利益よりも他者の利益を優先する人のこと
困っている人がいれば、自分の労力と時間を惜しまずに助けようとする人の事だよ
見返りを求めずに純粋に与えることに喜びを感じる人の事なんだ

凄い良い人だね!
与えてくれるなんて。その様な人と沢山知り合いたいね

ライト…少し考え方がテイカーになってしまってない?

危ないね!本当だ!
自分がテイカーの様な感情があった事を理解して、気をつけないとだね!

しっかりしてよね!本当に!
しかし、ギバーには2種類のタイプがいると言われているわ!
自己犠牲型ギバーと他者思考型ギバー
に分けられているの

自己犠牲と他者思考…
具体的にどの様に異なっているの?

自己犠牲型ギバー
このタイプの人は、人から頼み事をされると断ることが苦手なの。
他者の要求や利益を最優先に考えてしまうわ!
ライトも、この様な部分があるでしょ?
好きな女の子に頼まれたら断れなくて、夜中でも迎えに行ったりしていたいじゃない
付き合えたとか言って彼女に対して
誕生日とか気合い入れてプレゼント買ったりして消耗していったじゃない

あったよね…
非モテ男子は、相手が喜んで貰えて笑顔になってくれる事が最大の喜びなのよ。
しかし、相手は最初は喜んでくれたけど、当然になっていってしまってさ。
お礼とかも無くなったよね。別にお礼が欲しい訳ではないけどね…
結局、私も疲弊してしまって相手への対応が悪くなってしまいフラれましたよ
これが自己犠牲のギバー…恐ろしい

【自己犠牲型ギバー】
自分を犠牲にしても相手に尽くしてしまうって事なの。
その為、周囲の人に利用される事が多いわ。特にテイカーに狙われるタイプね!
親切心から行なっているのに、自分を追い詰め苦しめているタイプね

私自身もなんとなく思い当たる節が御座いましたので涙が溢れました。
もう一つのギバーって何が違うの?

【他者思考型ギバー】
他者の利益を考えるだけではなく、自分の利益も考慮に考えるタイプなの。
「WIN -WIN」の関係を作ろくと模索する人だね。
思考としては、自分も相手も幸せになる様に考えて行動する人だよ

他者思考型ギバーが私の目指していた姿かも知れない
人に対しても優しく
そして、自分にもプラスになる様に最善の道を探す。
大変な事だよね。WIN -WINになるって…

大変だよ!
自分のことだけでも大変なのに、他の人の利益も考えるのだもの
でも、それが出来るのが他者思考型ギバーなんだよ
まとめ

今回は人のタイプを案内したよ。
最初にも言ったけど…今回、学んだ事で他の人を勝手に分類して変な目で見ないでね

もちろんだよ!
この学んだ事は自身を守る知識として使うよ!
それでも、今回学んで、
様々なタイプの人が重なり合って社会を作っている事を学んだよ

様々な人達がいる事を理解して過ごして欲しい!
マッチャー・テイカー・ギバーの3種類がいる事を理解して見極めて欲しい。
そして、テイカーからは、離れる事が重要になるよね

そうだね。
今回学んだけど、テイカーは怖いと感じたよ。

もっとテイカーに関して学んで欲しいな
ライト自身を守るためにも

うん。次にテイカーを特化して学ばせてね
コメント