ストレス解消になるのか?実験 第1週目

様々ストレス系の本を読んでいるとストレス解消には散歩が良いとの記載が多くあります。散歩を実践してみます
1日目

眠い…。散歩は朝に行うのが効果的という事で、朝30分の散歩を実施!
想像以上に眠いです。
感想
眠くて辛い。早起きが、逆にストレスになる!
しかし、良いストレスと捉えてみて、まずは1歩外に出てみる。
思ったよりも外に出れば、
あっという間の30分でした。モンハンNOWをプレーしてました
とりあえず、鉱石や骨などの素材を目指して歩いてました
2日目

眠い…。早起きになれなければならないでしょう。
歩きながら眠れそう
感想
早く歩くなど考えないでボーッと歩きました。
昨日とさほど変わりなく、30分の散歩を実践。ただし、スマホは見ないようにしてみました。
分からないですが、色々とアイディアは浮かんだ気はしました。
メモ帳を持っていなかったので、殆ど忘れてしまいましたが、ごちゃごちゃしていた頭の中が少し整理されたかも?
3日目

本日は、早く寝たので目がスッキリ覚めました。
また早く寝ないとなのでお酒も呑みませんでした!
スッキリ感が全く違いました。
こんなに朝起きるのが楽なので有れば、お酒控えようかな…。と思いました
感想
思いついたことをスマホのメモ帳に残して置くために仕事用のスマホを持ち歩いて散歩しました。思い付かなかったけど、やり残していたタスクを思い出しました。
そのまま、スケジュールに登録しておいたので仕事の効率は上がった気がしました。
4日目

本日は雨なので中止しました。
早く寝たのに朝からの大雨で、正直ラッキー!
感想
お酒を飲まなかったので、本日もスッキリ目が覚めました。散歩よりも禁酒の方が心に良い影響があるのかもしれません!私には!
朝お風呂にゆっくり入りのんびり朝を楽しみました。軽くお風呂の中で寝てしまった
5日目

本日は、晴れたので散歩を実施。
私は7時間くらい眠らないと散歩は逆効果になる感じがしたので、しっかり眠り、
飲酒を本日も控えました。思った以上に禁酒はクセになりますね!
ストレス解消とお酒を飲んでいましたが、飲まない方が体調が良くなり、仕事面でもストレスを受けない様に感じております。
感想
散歩は、ちょっと面倒ですが、外に出れば30分くらいは楽に歩ける。出る迄が面倒!
そんな時は、一回外に出て見て、あまりにも辛かったら本日の散歩は中止と心に決めて取り組み。精神的に負担にならいです、ストレスは下がっているかも
6日目

休みでよかった!散歩疲れかもです。
のんびりと起きて散歩へ…
過去の休みに比べると疲労度は下がっている。朝歩く事で仕事の効率が上がっているような感じはする。(ただの思い違いの可能性あります…。)
その為、仕事が早く終わるように感じている散歩よりも禁酒の影響かも知れませんが
感想
散歩しているときに、自然と考え事をしている様な印象があります。
具体的に何を考えているのか?などは忘れてしまっている事も多いですが、頭の中がごちゃごちゃしていたのが楽になる。ただストレスの解消ってよりも予防かも
7日目

まずは1週間散歩完了。
しかし、昨日久しぶりに、お酒を飲んだので朝がダルい。
昨日、散歩に行き体を動かしたらゴルフの練習に行こうと思い練習へ!
その後に、ビールを飲んだのが良くなかったです!完全に悪手でした。ストレスってよりも良い1日を過ごすのにお酒やめると全然違いますね。
感想
すごいダルい散歩でした。面倒ですが、試しなので散歩しましたが…良くなかったですね。
正直、ブログを書くために行った感じです。疲れました。頭も働かなかったし、気分もスッキリしませんでした
第1週目感想

正直まだ散歩によるストレス解消ってほどは実感は出来ませんでした。
①お酒は飲まないほうが朝がスッキリする
②しっかり寝るために早寝をする
③スマホでゲームしていると頭がスッキリしなかった
④歩いていると、タスク整理できるので仕事の効率は上がった!…気がする
そんな感じでした。
第2週目も取り組んでみます
コメント